オリエンテーリング
最近は天気予報が外れる事が多い。なので今日も雨にはならないだろうと、ちょっとだけ期待していたけど、。
今日は「オリエンテーリング」に参加しました。
まったくの初心者なので、地図の見方とかコンパスの使い方とかを教えてもらって習得しようと思っていたけど、簡単な説明しかしてもらえず、質問してもよく理解できなかった。
まぁ、簡単コースなので、コンパスの使い方が分からなくてもOK?なんて言いながらスタート。
初っ端から道を間違えたので流石に慌てて、父に携帯でコンパスの使い方を教えてもらったけど、やっぱり分からなかった。
実は、集合場所とスタート地点でコンパスの使い方を教えてもらったけど、2人の説明が微妙に違ったんだよね~。
で、その説明が頭から離れなくて、息を切らせながら聞いていし、余計に分からなくなってしまいました。
急な上り坂ばかりで、このままゴールまで体力が続くのか心配になり、オリエンテーリングに参加したことを後悔してしまいました。
(引き返すなら今だ、引き返すなら今だと悪魔の囁きが聞こえる)
事務局の人から「ハイキングコース」だと聞いていたので、実はちょっとしたお菓子とか持ってきたんだけど、お水を飲む暇も、タオルで汗を拭く暇もありませんでした。
その内、平坦な道になって楽しくなり笑顔や笑い声なんか出たりして、後は一気に下り坂を駆け下りました。登りも大変だけど降り坂は恐かった。
途中で友達がふと足を止めました。「どうしたの?」と聞くと、「おい」と男の人に呼び止められる声がしたと言うので振り返った先に通過ポイントがありました。
周りに誰もいないのにそんな声が聞こえたのはちょっと不気味~。
なんだったんだろう。
そして無事生還でしました。地図が読めなくても大丈夫だったね~。なんてのん気な事を話していたら、満身創痍?の人たちが続々と戻ってきました。
本格的にされてる人の貼り出されている地図を見たら、私達の何倍もの長さで、まさにサバイバルです。
どうやって進んでいるのか、上から眺めたい。だって走ってるんだから。
明日は、絶対筋肉痛になるので、今日はゆっくりお風呂に入って早めに休む事にします。
最後に、私達はなんと☆位の表彰台に上りました。
ちょっと、やる気が出てきたと調子に乗っているところです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント